ゾット帝国考察(中間報告)
と、そのまえに ※ この章はこの記事の改稿に伴い、移植してきたものです。読んだことのある方は飛ばしてください。 興味深いコメントが来たのでご紹介します。こちらの記事にて、浜ちゃんさんからのコメントです。 毒ガスの描写は映画「ザ・ロック」のパクリ…
では、最後の中間報告に入っていきたいと思います。 今回は最終報告を控えているため、1章~2章の内容は省略します。 時代と舞台 3章では、前章から5年が経過し、主人公ジンはアルガスタ王国親衛隊の隊長に出世しています。場所は、アルガスタ王国の王都ガラ…
新情報開示にともない、以下の記事を修正しました ↓ 【Syamu学】Syamuさんが空海に傾倒した原因の考察まとめ 世界観 科学技術について アルガスタに車があったんですよね~。 じゃあなんでカイト編で移動に馬を使ってたんだよ。パトロール隊がエアバイクだの…
前々回の記事では2つコメントいただきました。読んでくれてありがとナス! ジン編はまだ読んでないんですが、おそらく、これまでの解釈が水泡に帰するような設定や矛盾が出てくるんだろなぁ……と思って、憂鬱な気分です。 とはいえ、諦めるのも癪なので、次回…
たぶんこんな感じやろなぁ……っていう。 ストーリーの流れ(予想) 第一部のストーリー ① カイトの祖父がクリスタルの首飾りをカイトに贈与し、死亡。 ② カイトが祖父の冒険書を発見し、祖父がクリスタルの首飾りをラウル古代遺跡で採取したことを知る。 ③ 祖…
QVCでSyamuさんの未発掘本編、売ってくれませんかね。 今回は地理・国家・組織・(国家以外の)勢力についてまとめました。 (宇宙としての)アルガスタ 交戦状態の国家はなく、最低でも15年以上にわたり平和を享受している。ヨーロッパ風、かつ、ハイファン…
「銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)」の放送が始まりましたね。キャラデザが発表された時は、旧作ファンの一部から怒号が乱れ飛びました(かくいう私も失望した一人です)が、「むしろ今回の方が原作に忠実なキャラデザ」という意見を目…
クッソ長い記事になってしまいました。 第三部(ユニフォン)の主な登場人物 人物相関図(訂正:光秀の祖母→光秀の曾祖母、甘味屋→甘味処) 主人公サイド(青) 佐藤光秀 カイトの子孫。16歳の少年。 第二部では、カイトが転生し、光秀の身体に乗り移ったの…
前回の中間報告と被る部分も多かったので、その分、人物相関図を作成することで、見栄えを良くしました。 第一部&第二部(アルガスタ)の主な登場人物 人物相関図 主人公サイド(青) カイト 第一部&第二部の主人公。 第一部では、ゾット帝国総合学校に通う1…
Syamuさんが撃たれた時のルフィ「純粋悪のおっさーーーん!!!」 タイムトラベル問題について 前回の記事で、呪師の時代に神と死神の力が暴走し、宇宙規模の魔法災害が発生したことで、アルガスタとユニフォンの時間に100年近いズレが生じてしまい、2つの宇…
Syamuさん、結局3月中には復活しなかったっすね。 まあ、第一回オフ会に遅刻する男ですから、復活宣言から1年くらい遅れてもしゃーないっすね。 とはいえ、新情報がないと暇ですね。最近は、無料配布されたニコニ広告チケットを新着のSyamu MAD動画に突っ込…
2章~5章の中間報告と言っていますが、実際には1章を含めたカイト編全体の考察をまとめたものになります。長いので、前回の中間報告と同様に、幾つかの記事に分割したいと思います。 解釈の方針 まず、中間報告を書くにあたり、過去の記事を読み返したところ…
今回で1章の中間報告は最後になります。 では、やっていきたいと思います。 登場人物 ユニフォンや魔王教団に属する人物は、設定集には記述がありますが、カイト編1章のでは出てこないので、今回は省略します。 また、服装に関しては是非とも本編の設定集を…
totoBIG外れました。それどころか、1等が出ずにキャリーオーバーしやがりました。 次の第995回はキャリーオーバーが18億円(最大6億)だそうです。 は? syamuさん復活に6億も要らねぇ……。何回復活させる気だよ……。 歴史 ☆「呪い=穢れ=怨念」説 本編では「…
1等当たったらsyamuさん復活のために1000万円使います…… だから、totoBIG当たってください……オナシャス…… さて、今回は中間報告ということで、1章の分析をまとめていきたいと思います。 ちょっと長くなってしまったので、3回に分けました。 はじめに 本文中…